募集! 写真コンテスト「私のスペイン」事業終了
受賞者発表! 写真コンテスト「私のスペイン」
この度、日本とスペインの交流のきっかけを作った「支倉常長生誕の地 米沢」において
会期中、来場者にシールを3枚お渡し、お気に入りの3枚を選択いただき、来場者得票としました。最終日7月4日、13時より専門家の審査員により厳正なる審査の結果、HASEKURAグランプリ1名、TSUNENAGA賞3名、優秀A賞5名、優秀B賞10名を決定させていただきました。
下記にご報告申し上げます。
この度は、急な写真コンテストにも関わらず、ご応募いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
受賞者リスト
HASEKURA グランプリ | 吉田直人 様 |
TSUNENAGA賞 | 轡田憲行 様 |
長浜 翔太郎 様 | |
しん 様 | |
優秀A賞 | 竹田 実 様 |
かな 様 | |
荻堂 秀 様 | |
白鳥ハイジ 様 | |
Viento 様 | |
優秀B賞 | 塩岡 太地 様 |
kasi818 様 | |
神尾 正俊 様 | |
ゆっこ 様 | |
マルコ 様 | |
ブルーバード 様 | |
北澤杏里 様 | |
小池 清 様 | |
小山静江 様 | |
Gatito 様 |
HASEKURA グランプリ |
米沢牛 |
TSUNENAGA賞 |
米沢牛ふるさとセット(米沢牛入り) |
優秀A賞 |
米沢牛入り加工品お楽しみセット |
優秀B賞 |
スペシャルティ支倉珈琲(中挽) |
歩く心の旅賞 |
スペシャルティ支倉珈琲ドリップ式 |
入賞者作品
【HASEKURAグランプリ】
吉田直人 様

スペイン - 命がけの祭り -
【TSUNENAGA賞】
轡田憲行 様

込み上げる涙
【TSUNENAGA賞】
長浜 翔太郎 様

アルメリア広場の夕暮
【TSUNENAGA賞】
しん 様

ひまわり畑と彼女
【優秀A賞】
竹田実 様

歴史的ロマンの出会い!!
【優秀A賞】
かな 様

BOTIN子豚の丸焼き
【優秀A賞】
荻堂 秀 様

聖域~Desde Catedral de León~
【優秀A賞】
白鳥ハイジ 様

青空とピコスデエウロパと私
【優秀A賞】
Viento 様

カサ バトリョウ (バトリョウ邸)
募集! 写真コンテスト「私のスペイン」
日本・スペイン文化交流展を記念し、スペインの風景や建物など思い出の写真を募集いたします。新婚旅行や観光、仕事などスペインに関わるお気に入りの写真1点を応募下さい。第1次審査を通過された入選作品40点は、「世界遺産サンティアゴ巡礼の旅 写真展」会期中に同時開催として展示いたします。
展示日程:2021年6月29日(火)~7月4日(日)
10:00-17:00 最終日10:00-16:00
展示会場:ナセBAよねざわ市民ギャラリー 第5ギャラリー
応募要項
1.出展方法
①第1次審査 ウェブ応募
・2021 年6月 4日(金)17:00 締切必着
・2021 年6月10日(木)第1次審査入選者発表 40点選考
・画像サイズ850×638ピクセル以上、画像解像度72ppi以上のjpeg/pngファイル等
・動画ファイルは不可とします。
・画像のファイルサイズは5MB以内とし、超える場合はCDでの送付も受付ます。
・画像ファイル名は「写真タイトル・撮影者名(ペンネーム可)」としてください。
・HPに掲載している写真コンテスト審査用応募票に記入の上、応募してください。
②第2次審査
・入選者にのみメールまたは郵送にてご案内 6月21日(月)まで作品を送付ください。
・第1次選考者は額装付き(糊付きパネル可)の写真を当協会事務局へご送付ください。
・サイズ六つ切、四つ切、A4判以下(大四つ切や、ワイドは不可)
・第2次審査の出展者は、出展料¥1,500のご送金をお願いします。
・審査発表 2021 年7月4日(日)15:00 コンテスト発表・表彰式
・入選者作品40点をナセBA第5ギャラリーに展示。入場者にアンケートと共に、コンテスト用投票 用紙を配布し3点選択して投票いただき7月4日(日)最終日に第1ギャラリーにおいて、専門家による審査点と合わせて最終入賞者を決定し表彰式をおこないます。
③参加資格
・応募者本人が撮影した作品であり、また応募作品の著作権を完全に保有していることを条件とします。
・国内に居住する個人のアマチュア写真愛好家とします。
④著作権について
・入賞作品の諸権利は一般社団法人支倉常長日西文化協会に帰属します。
・受賞作品は、当協会制作の印刷、放送媒体のほかインターネット等で使用されることを承諾していただきます。
2.コンテスト入賞賞品
【HASEKURA グランプリ】・・1 名 米沢牛 ¥10,000 相当
【TSUNENAGA 賞】・・・・3名 米沢ふるさとセット(米沢牛入り) ¥5,000 相当
【優秀A 賞】・・・・・・・5名 米沢牛入り加工品お楽しみセット ¥3,000 相当
【優秀B 賞】・・・・・・・10 名 スペシャルティ支倉珈琲(中挽) 100g
【歩く心の旅賞】・・・・・ 第2次出展者 スペシャルティ支倉珈琲ドリップ式1 人分
3.その他
①テーマに沿った写真で、オリジナルの未発表作品に限ります。
②重複応募、他のコンテストに応募した作品は不可とします。
③公序良俗に反する画像や文章の投稿は不可とします。
④応募点数は、お一人1点迄とします。
⑤デジタルで加工・合成処理したものは不可とします。
⑥応募者の個人情報は適正に管理し、今後の当協会事業のご案内のみに使用します。
⑦作品受理以前の事故破損、自然災害、返却輸送途中等、不可抗力による事故に対する責任は負いかねます。
⑧作品は慎重に取り扱いますが、テープの貼り直し等、痛む場合があることをご承知置きください。
⑨応募の際には、直接応募者と連絡をとる可能性があるため、携帯電話番号を必ずご記入ください。
⑩展示会終了後、第2次応募作品をご本人へ送付の場合には宅配便料・梱包料をご負担いただきます。
【応募票はこちら】
申込締切日 6月4日(金)17:00 締切必着
Mail: info@hasekura.info
※当展示会は、感染症予防対策を講じ実施いたします。
・入場前の検温、マスク着用、手指消毒の実施。
・状況によっては入場制限もありえることをご了承ください。
・咳や咽頭痛などの症状や倦怠感、息苦しさ、発熱などの症状が続いている方はご入場をお控えください。
・ソーシャルディスタンスを心がけてください。
同時開催
日本・スペイン文化交流展
― 歩く心の旅 ―
世界遺産サンティアゴ巡礼の旅 写真展
408年前、伊達政宗の命をうけてスペインに出帆した支倉常長は、米沢で生まれたと言われており、常長の功績を顕彰する事業を6年間行ってきました。
今年度は、1993年にユネスコ世界遺産に登録された「サンティアゴ巡礼の旅」の写真展を、所蔵するスペイン大使館のご提供により東北発で開催いたします。
キリスト教の聖地であるスペインガルシア州サンティアゴ・デ・コンポステーラへの道は、フランスからピレネー山脈を経由しスペイン北部を通る道で、世界中の各地から多くの人が訪れます。
コロナ禍の中、開催するこの写真展は「歩く心の旅」と言われており、期間中はトークイベントやスペイン人とのオンライン交流会など、皆様の心に寄り添うものとして企画しました。また写真コンテスト「私のスペイン」も同時開催いたします。
ご来場をお待ちしております。
日程:2021年6月26日(土)~7月4日(日)
時間:10:00-17:00 ( 初日11:00-17:00 最終日10:00-16:00)
会場:ナセBA よねざわ市民ギャラリー
山形県米沢市中央1 丁目10-6
第1ギャラリー: 世界遺産サンティアゴ巡礼の旅 写真展
第6ギャラリー:支倉常長紹介コーナー
入場無料:米沢市内協力飲食店 ワンドリンクサービス券贈呈
期間中のイベント
6月26日(土) 第1ギャラリー
11:00 オープニングセレモニー
7月3日 (土) 第6ギャラリー トークイベント
15:00 オンラインによる支倉常長家第14代当主のトークイベント
16:30 スペイン在住ハポンさんとご当地自慢オンライン交流
7月4日(日) 第1ギャラリー
15:00 写真コンテスト「私のスペイン」表彰式
写真家 ルイス・オカニャ
1959 年~ 2010 年 スペイン、ガルシア州生まれ。
広告写真やアニメーションも手掛けた異色の写真家で、ユネスコ世界遺産撮影プロジェクトに参加し、フランス、カナダ、アメリカの歴史的建築物を撮影。
「サンティアゴ巡礼の旅」の写真は、極限まで写実性を追求した詩的な芸術作品と言われ、見る人たちに何かを語りかける文化的価値の高い作品である。在日スペイン大使館所蔵。
日本では、和歌山県熊野古道、東京国際フォーラム内相田みつお美術館、京都国際交流会館などで巡回展を開催。
